top of page
【和太鼓&音楽コミュニケーション】
未就学児 募集中
小学生=月曜日
中学生&高校生=木曜日
青年部=火曜日&木曜日


加賀谷音楽療法をベースにした音楽コミュニケーションに、和太鼓を取り入れた活動です。加賀谷音楽療法とは、音楽の特性を活かして脳細胞に快い刺激を与える音楽療法で、情緒の安定や身体・運動機能の促進を促し、心身に好ましい変化をもたらす方法です。そこに、和太鼓を加えています。
和太鼓だけでなく、活動時間中は学齢に合わせて手遊びやゴム体操、大縄、雑巾がけなども行い、楽しみながら筋力アップも目指しています。小学生は太鼓活動の後、近くの公園に遊びに行っています。
和太鼓の生演奏では小太鼓や篠笛に合わせ、掛け合いを入れながらの演奏ができるように進んでいきます。生演奏には、NPO法人ぽんぽこオリジナル曲として『ぽんぽこ太鼓』『ぽんぽこがいく』(作曲 たまっこ座/末永克之)があります。中高生、青年になると自分で選曲し、自身で創作も行っています。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【ぽんぽこまつり】

年に一度、ホール等を借りて小学生、中学生、高校生、青年部、保護者全員が集まって「ぽんぽこまつり」を行っています。こどもも大人も、それぞれが「やりたい!」を実現する場で、大きな喜びにつながっています。
ぽんぽこまつり以外にも、大和田町の夏祭りやNPO法人として各所で演奏を行っています。





bottom of page